切れ毛が目立って悩む?今すぐできる簡単ケア! 和歌山 美容室 髪質改善
- 良介 坪井
- 3月10日
- 読了時間: 3分
こんにちは、みなさん!
和歌山にある髪質改善専門美容室MIRAです✨
当店では髪質改善専門美容室として
【貴女の未来を美しくする環境を創り続ける】
というコンセプトにそってお客様に髪質改善技術の提供をおこなっています❗️
「髪の毛がプチプチ切れて、短い毛がピョンピョンはねる…」
そんな切れ毛の悩み、ありませんか?
実は切れ毛は、髪が「もう限界!」と叫んでいるサイン。
放っておくと、髪全体がパサついたり、まとまりにくくなったりします。
でも安心してください!誰でも簡単にできる方法を紹介します!
⸻
そもそも、なぜ切れ毛になるの?
髪が切れる原因は、大きく分けて3つあります。
① 髪の水分不足!カラカラになっている
髪の毛は水分とタンパク質でできています。でも、ドライヤーやヘアアイロンの熱で水分が飛んでしまうと、髪が硬くなり、折れやすくなるんです!
② 摩擦で髪がこすれてダメージ
枕や服、タオルとの摩擦で髪が傷つくと、キューティクル(髪の表面の保護層)が剥がれます。すると、髪の内部が弱くなり、ちょっとした刺激で切れてしまうんです。
③ 栄養不足で髪が弱くなる
食生活が偏ると、髪に必要な栄養が足りなくなり、髪が細くなったり、もろくなったりします。特に、タンパク質・鉄分・ビタミンBが不足すると、髪は元気をなくしてしまいます。
⸻
今日からできる!切れ毛を防ぐ簡単ケア
① ドライヤーの使い方を変えるだけ!
✔️ 乾かす前にアウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)をつける
✔️ ドライヤーは髪から20cm以上離して使う
✔️ 最後に冷風を当ててキューティクルを引き締める
これだけで、髪の水分を守って切れ毛を防げます!
② 枕カバーを「シルク」に変える!
シルクの枕カバーは摩擦が少なく、髪を守る効果があります。
「そんなの無理!」という人は、髪をゆるくまとめて寝るのも◎。
③ 髪の栄養になる食べ物を食べる!
✔️ タンパク質(肉・魚・卵) → 髪の主成分を補う
✔️ 鉄分(レバー・ほうれん草) → 髪の成長を助ける
✔️ ビタミンB(納豆・アーモンド) → 頭皮環境を整える
「食事を変えるのは大変…」という人は、ナッツやゆで卵をおやつにするだけでもOK!
⸻
まとめ:毎日のちょっとした工夫で、切れ毛は減らせる!
✔️ ドライヤーの使い方を工夫する
✔️ 枕カバーをシルクにする or 髪をまとめて寝る
✔️ 髪に良い食べ物をとる
この3つを試すだけで、髪の強さが変わってきます!
ぜひ今日からやってみてくださいね!
当店での髪質改善ヘアエステを試してください!
お客様の髪質のお悩みにあわせて薬剤調合をして髪に負担を与えることなくケアができます。
そしてアイロンで仕上げないので熱によるダメージで髪がギシギシになることもありません。
髪は柔らかく、まとまりができ、手触りはかなりのものとなります。
ですが1回で完成するものではありません。
回数を繰り返すとよりツヤができます。
1番は、お客様がお家でも同じように仕上げられる
という事です。
あまり言い過ぎるとお客様に嫉妬されるのであとはその目と手と髪で確かめてください。
最後までご覧いただきありがとうございました😊
ホームページをご覧いただき、
ご相談は↓
まずは友達登録からよろしくお願いします🤲
تعليقات